BLOG よくわかる前撮り

これぞニッポンの花嫁!和の魅力いっぱい白無垢ってどんなもの?

こんにちは!フォトプランナーの井上です。

日本古来から続く伝統的な衣装の白無垢は、「結婚式ならでは」なので着たいと熱望する花嫁も多いです。

花嫁のための特別な衣装である白無垢は、知ってはいるけれども曖昧な方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は白無垢について詳しく解説させていただきます。

白無垢とは

和装の婚礼衣装の中でも最も格式の高い正礼装です。室町時代のころから式典や儀式などで用いられ、身分の一番高い女性たちが着ていました。明治以降には花嫁衣裳としてのみ着るようになり、その文化が今日にも繋がっています。清楚で凛としたたたずまいは現代でも多くの女性の憧れですね。

白無垢の由来

白は「太陽の色」とされた神聖な色で、心の美しさを象徴します。邪気を払い、神聖な儀式に臨むときの衣裳でもあったようですね。白には「清らかな身と気持ちで式を迎え、嫁いだ相手の家の色に染まる」という意味も込められていました。

素材や織り方の違い

全て白一色で無地なら種類も少ないのではと思われがちですが、実は素材や折り方に次のような違いがあります。

実は色々な種類とそれに応じた金額があるので、自分に合った素材や織り方を選んでくださいね。

赤ふき

白無垢の下に着ている裏地を表に折り返し綿入れをしている裾部分のことを「ふき」といいます。人気は裏地が赤のもので、こちらは「赤ふき」と呼ばれます。赤いラインが入ることで紅白のコントラストが出ますし、アクセントになって引き締まって艶やかな印象となりますね。

まとめ

清純無垢を表す「白」で、花嫁の特別な衣装である白無垢。

詳しく知れば知るほど奥深く、種類も様々なことが分かります。結婚式でももちろんですが、特に前撮りなどで和装は人気がありますので、ご自身はどんな衣装にしようか検討してみて下さい。